「医療に携わっていきたい」という強い意志を持って看護師を目指してきた人は、何かの理由で退職を決意した場合でも再度、臨床現場での転職を目指すことが多いです。臨床現場では、実際に患者さんのサポートが出来ることや、医療行為が行えるといったメリットもあり、女性が多い職場のため働きやすいことも魅力に感じている人も多いでしょう。
しかし、転職したい理由を突き詰めていくと、自分が臨床現場に適性を持っていないことに気づいてしまう場合もあります。それでもなお医療系の臨床現場での勤務を続けると、仕事が辛くなってきてしまう可能性があります。
そのような場合には、臨床現場以外の道も考えましょう。看護師の経験を活かして、医療に携わっていける職場は、一般企業に目を向ければ多くの選択肢があります。
最もよく知られているのは、医薬品メーカーや医療機器メーカーで臨床開発モニターやMRとして働く道です。治験に関わったり、医薬品や医療機器を広めたりして、看護の現場経験や医療知識を十分に活かせます。
他にも、医療知識を活用するという視点から考えると、アナリストやコンサルタントのようにビジネスの世界でも活躍できる可能性があります。また語学に興味があれば、医学翻訳も仕事の候補に上がるでしょう。
こういった形で医療系に限定しても、様々な仕事があります。もし自分が臨床現場に適していないかもしれないと気づいたら、様々な転職先を候補に入れるのが賢明です。